「大敗の原因と今後のトレードについて」
あれだけ2月は気をつけようと言っていたのに
最後の週にやらかしてしまった。
たった一週間でマイナス44万という額もまずいが、
2/25,26,28と日を増すごとに
マイナス額が増えていったというところが
非常にまずかった。
手を止めるタイミングはあったはずなのに
取り返したいというメンタルから
いつもの暴走モードが発動していた。
履歴を見返してみると、
ここまでのマイナス額になってしまった
大きな要因は明確だった。
それは瞬間的に走ったところでの逆張りである。
今週は上下のボラが大きく、
一度走ると戻しがなくどんどん伸びていくという
少し特殊な相場でもあった。
最近の難しい相場では、
逆張りに頼っていたところがあったため、
今回もチャンスとばかりに飛びついたのだが、
入っては切られてを何度も繰り返してしまった。
結果的にそのトレードだけで
約30万ほどのマイナスとなっている。
2024年の2月と7月に大負けしたときも
同様に逆張り連打トレードが原因となっていた。
悪癖は完治できないのかもしれない。
日々抑えているつもりでも
ふとしたタイミングにぬるりと発症してしまう。
この悪癖とは上手く付き合っていくしかないのかもしれない。
そういう考え方でいた方が
完治しようと無理するよりもメンタル的に
健全になれる気がする。
もちろん暴走しないようには
つねに心掛けるつもりだが、
いつの日がまたやらかしてしまうことを想定して、
その時までに勝ちを蓄えて
備えておくことにしよう。
今後のトレードについては、
もうひとつ大きな決断をしたことがある。
それはEAをやめることにする。
2020年からEAの運用を開始して、
継続的に利益は出ていたのだが、
去年の夏頃から極端に成績が落ちてきており、
今年になってからは二か月連続マイナスとなった。
おもな原因はシンプルに今の相場に合っていないだけである。
EAはラインブレークの順張りなのだが、
最近の相場はブレークしても一気に走ることは少なく、
一旦戻したり、そのままトレンド反転したりと
なかなか大きな利益につながらなくなってしまった。
2020~2022年のコロナ相場の頃は
ラインブレークで一気に20,30pips走ることが多かったので
今のEAでだいぶ大きく稼ぐことができたのだが、
今の相場ではめっきり勝てなくなってしまった。
いずれ勝てる相場がくる可能性はあるのだが、
サーバ代などの運用コストもかかっているため、
期待値のないEAをこのまま回し続けるよりは
スキャルピングの裁量トレードに全力を注ぐ方が
資金効率も良いと考えての判断である。
2月の大敗により、
来月はまた一から出直しとなるが、
ここで得た経験がさらに自分を強くすると信じて
前向きにいこうと思う。