「生涯収支プラ転まであと一歩」
5月の成績としては、
週単位ではマイナスもなく、
順調な結果となった。
今月から仕事環境が大きく変わり、
在宅勤務ができない状況となってしまったため、
日中のトレードはほぼできず、
NY時間がメインとなっている。
単純に考えれば以前より
チャンスが3分の2減ってしまった状況でも
この成績が残すことができたのは
自分のトレードへの自信につながった。
5月の後半からは
NY時間の値動きがよくなかったため、
相場ともっとかみ合えば
もう少し成績を伸ばすことは
できるかもしれない。
今月の収支をつけてみると、
あと7,000円ほどで生涯収支が
プラ転できそうな状況であることがわかり、
いまの自分のモチベーションは高い。
仕事も相場も状況が悪いけれど、
6月も勝って、ようやく本当の
スタートラインに立ちたいと思う。
これまでも2回ほど生涯収支が
プラ転したことはあるのだが、
トレードとメンタルが崩れて、
すぐにマイ転した苦い思い出がある。
いま考えれば、その当時は本当に
何もわかっていなかった。
それらの苦い思い出も、
良い経験にはなっているので
今度こそはプラ転から
人生を変えていきたい。
とりあえず、いま注意すべきは
仕事とトレードの切り替え。
仕事に追われてトレード時間が
削れられてくるとトレードの質が
低下しがちになるので
そこだけは気をつけたい。
純粋なトレード技術ではなく、
外的要因で負けることになるので
それは時間の無駄でしかない。
状況によっては
トレードしない日も
選択肢として取れるよう
メンタルはフラットにしておこう。
以前の記事にも書いたが
最大の敵は「焦り」だということを
忘れてはいけない。