2025年8月1,2週目(8/1~8)

トレード記録

「人生は甘くない」

すべては8/1の米雇用統計が始まり。
指標発表から30分間で2円下げ。
この間、ほとんど戻しはなく、
一気に下に突き抜けていく展開の中、
いつもの悪癖が出てしまった。
ロングで入っては切られてを繰り返し続け、
損失は一時マイナス50万まで膨れ上がった。

下げていく中、
どこかで必ず切り返す筈だと思っていた。
最近までの強力な上昇トレンドや150円のサポートラインと
反転の根拠はいくつもあった。
しかし、それらの根拠はすべて否定され、
明け方までずっと下がり続けた。
結局、雇用統計発表から引けまでに
ドル円は3.3円の下げ幅となった。

なぜ手を止めることができなかったのだろう。
この悪癖はやはり治らない。
前回は2月(2月振り返り)に発症したが、
その時も一瞬で30万近くの損失を出していた。

実際のところ、
ヘッドラインで一方向に1円以上のボラが出るような相場では
圧倒的な大負けをやらかしてしまうことが多すぎる。
大きな値動きを見ると機会損失の心理から
ついエントリーしたくなってしまうが、
自分のトレードでは、そこに期待値は無く、
ただのギャンブルトレードになってしまう。
たしかに1回で10pips以上取れる可能性は魅力なのだが、
毎週の平場でコンスタントに勝ちを
積み上げることの方が重要である。
このやらかしさえなければ
成績はもっと右肩上がりになるのだが、
定期的に訪れるこの悪癖だけは
いまだに避けることができない。

この8/1の損失により、
8月は最悪のスタートとなってしまったが、
2週目に入ってからは冷静に
いつも通りのトレードを徹底して
ある程度は取り返すことはできている。
自分のスタイルを貫くことができれば、
損失も取り返すことができることは
これまでのトレード結果が
裏付けてくれている。
今は、この再現性だけが拠り所である。

8/1は事故だったと諦めて
またいつもと同じようなトレードを
ひたすら繰り返していくしかない。
8月はいかに損失を減らせるかという
辛い一か月になってしまうが、
ここを乗り切れるようであれば
自分の悪癖であるコツコツドカンとの
付き合い方も見えてくる気がする。

とにかく今は損失に惑わされて
いつもと違うことをやらないこと。
いつも通りのトレードを徹底しよう。

タイトルとURLをコピーしました